エンジニア1人1人の前向きなチャレンジ精神とチームワークが最も重要
2021年入社
システム開発部
リードエンジニア
高校、大学と情報系の学部に進学し、就職後は派遣として様々な現場でのシステム開発を経験。その後、派遣先の上司と新規会社の立ち上げメンバーとして参画し、CTOとして大中小問わず各種案件の開発をリード。2021年1月マーキュリー参画後はテックリードとしてIT資産のモダナイゼーションや各種アーキテクチャの構築、ドメイン駆動設計・実装に力を入れている。
サービス提供し続けるためのITモダナイゼーション
システム開発部では今までマーキュリーが培ってきた不動産情報資産を、より安定的且つ効率的にサービス提供し続けるためのITモダナイゼーションに力を入れており、それを実現するための新しい技術要素の選定や検証、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発メンバーへの技術指導や勉強会の実施が主な担当となります。その中でも、現在主に力を入れている事としましてはAWS Lake Formationや AWS Redshiftといった、クラウドサービスを活用したデータ管理基盤の開発・保守・運用と、ドメイン駆動設計を前提としたICONIXプロセスの普及や、クリーンアーキテクチャを採用したアプリケーション開発支援を行っております。
サービス運用に耐えうるシステム設計を
Realnetは、マーキュリーの資産である不動産ビックデータを使用したSaaS型不動産マーケティングプラットフォームです。
主な機能として不動産マーケティングで活用できる物件、住戸、パンフレット等の情報を様々な形式で集計し出力できる事が特徴で、集計されるデータ量は多いもので数億件に上ります。
継続的に新機能の開発や既存機能の拡張、改修が続き、成長し続けるサービスです。今後もアプリケーションの複雑性やデータ量の増加が見込まれますので、サービス運用に耐えうるシステム設計は必要不可欠です。Realnetではこれらの問題に対して2つの観点から問題解決に取り組んでいます。
まず1つ目として増え続ける膨大なデータをどのようにして管理していくかという観点で、これにつきましてはAWS RedshiftなどのDWHサービスを活用して効率的なデータ管理や超並列処理(MMP)による高速なクエリ処理にてパフォーマンスの向上を図る事で問題解決に取り組んでいます。
2つ目として、アプリケーションの複雑性をどのように解決していくかという観点で、これはアプリケーションのアーキテクチャとしてクリーンアーキテクチャを導入し、そのルールに則って開発を行う事でプログラム間の役割の分離(責務の分離)とそれらの相互依存関係が明確な状態を維持し、複雑性を排除することで問題解決につながると考えております。また、開発効率やサービスに障害が発生した場合の解決スピードの向上も見込まれます。上記2点が解決されたRealnetは今後も大きく成長し続けるサービスであると自負しています。
「成長し続けている」サービスであることを体感していただきたい
Realnet開発チームでは、お客様や社員に「成長し続けている」サービスであることを体感していただきたいという思いから、Scrum(スクラム)というアジャイル開発手法を採用しています。Scrumはスプリントという1週間〜1ヶ月の短い開発期間でリリースを行うという特徴があります。短い期間でリリースを行うことで、皆様にRealnetが成長しているという感覚を得ていただけるのではないかと考えております。
スプリント毎に振り返りミーティングを実施し、その中で技術的な問題が発生した場合や、開発の生産性を上げるために新しい技術の導入も視野に入れて検討を行う機会もあり、前向きで積極的にチャレンジできるメンバーにとってはとてもやりがいのあるチーム環境になっていると思います。
技術的な側面においては、開発効率や生産性、保守性や堅牢性といったサービスの開発・運用上で考慮すべき点に対してまだまだ工夫できる部分があると感じており、これからも積極的に取り組む方針です。
サービスとエンジニア両方が成長するために
Realnetは、サービスの成長と共にエンジニアも成長する、お互いの大事にしている部分を共創できるサービスにしていきたいと思います。サービスとエンジニア両方が成長するために、今後も今あるアドバンテージに慢心せず、サービス開発やビックデータの管理・分析基盤など、新しい技術要素の採用に積極的に挑戦してく予定です。そのためには一緒に働くエンジニア1人1人の前向きなチャレンジ精神とチームワークが最も重要で大切なことかと思います。新しいことに挑戦しやすい自社サービス案件でビックデータを扱える環境と文化はご用意できます。開発者として大きく成長できるこの環境で、課題解決のために一緒に活躍できれば嬉しいです。
未来を動かす力になる。